電子機器の天敵!?「高周波とノイズ」が与える影響と対策とは?

  • URLをコピーしました!
目次

スマホや家電にも影響が!知っておきたい「高周波とノイズ」の話

スマートフォンが急に調子が悪くなったり、Wi-Fiが不安定になったりした経験はありませんか?もしかすると、それは「高周波」や「ノイズ」が原因かもしれません。

私たちが普段使っている電子機器は、外部からのノイズにとても敏感です。そして、このノイズが電子機器の動作を妨げ、誤作動やパフォーマンスの低下を引き起こすこともあります。

今回は、日常生活にも関わりが深い「高周波」と「ノイズ」が電子機器にどのような影響を与えるのか、またその対策について、お伝えしていきます。

そもそも高周波とは?ノイズとは?

高周波って何?電子機器の中でどんな役割をしているの?

「高周波」とは、電磁波の一種で、1秒間にたくさんの振動(波)を持つ電波のことです。たとえば、Wi-FiやBluetooth、テレビ、ラジオ、スマートフォンなど、さまざまな通信機器が高周波を利用しています。

高周波は、通信やデータ伝送の効率を高めるために欠かせないもので、私たちが便利にデジタル機器を使えるのは、この高周波のおかげでもあります。

しかし、高周波は周囲の機器に影響を与えやすく、これがノイズの原因になることがあります。

ノイズとは?電波が発する「邪魔者」

「ノイズ」とは、必要な信号(データや情報)に混じってくる「不要な信号」のことです。ノイズが多いと、必要な信号が正しく届かず、データのやり取りがスムーズにいかなくなります。

ノイズにはさまざまな種類があり、以下のようなものがあります。

  • 高周波ノイズ:Wi-Fiや電子レンジなど、高い周波数で発生するノイズ
  • 電源ノイズ:コンセントや電源から発生するノイズ
  • 静電気ノイズ:金属物が静電気を帯びることによって発生するノイズ

ノイズは、電子機器の中で誤作動やエラーを引き起こす原因にもなります。特に、スマートフォンやWi-Fiルーターなどの通信機器は、ノイズの影響を受けやすいです。

高周波とノイズが電子機器に与える影響

通信エラーが発生しやすくなる

ノイズが混じると、Wi-FiやBluetoothなどの無線通信が不安定になることがあります。例えば、Wi-Fiが急に切れたり、スマートフォンの接続が途切れたりする場合、高周波やノイズが原因であることが多いです。

ノイズが混ざることで、信号の内容が乱れてしまい、通信の途切れや速度低下の原因になります。

電子機器の動作が遅くなる

高周波ノイズが多い環境では、電子機器が正しく動作しなくなり、動作が遅くなることがあります。たとえば、スマートフォンが急に動作が重くなったり、パソコンが遅くなったりする場合、高周波ノイズが原因の可能性があります。

これは、ノイズが内部の電気回路に影響を与え、処理能力が低下するためです。

データの破損や誤動作を引き起こす

電子機器の中には、データを保存するメモリやハードディスクが含まれていますが、ノイズが多いとこれらに保存されたデータが破損することがあります。

また、ノイズの影響で、機器が誤作動を起こし、予期しないエラーが発生することもあります。

高周波とノイズが発生する原因

電子機器が密集する環境

一つの部屋にたくさんの電子機器を置いていると、それぞれの機器が高周波を発生させ、ノイズの原因になります。特にWi-Fiルーターやスマートフォン、電子レンジなどは強力な高周波を放出するため、周囲の機器に影響を与えやすいです。

電子レンジや無線機器が近くにある

電子レンジや無線LANルーター、Bluetooth機器などは、強い高周波を使用しています。そのため、これらの機器の近くに別の電子機器を置くと、ノイズが混じりやすくなります。

例えば、電子レンジの近くでWi-Fi接続が不安定になるのは、電子レンジが2.4GHz帯というWi-Fiと同じ周波数帯でノイズを発生させるからです。

電源や電気配線が原因のノイズ

電源や電気配線からもノイズが発生します。特に古い配線や接触不良がある場合、電気が通る際に不安定な電流が流れ、これがノイズを生む原因となります。

このノイズが電子機器に影響を与え、通信が不安定になることがあります。

簡単にできる高周波とノイズ対策

機器の配置を工夫する

Wi-Fiルーターや電子レンジなどの高周波を発生させる機器は、できるだけ距離を取って設置するのが理想的です。電子レンジとWi-Fiルーターが近いとノイズが干渉し、Wi-Fiの速度が低下する原因になります。

部屋の中央にWi-Fiルーターを置くなど、電波の届きやすい位置に設置することで、安定した通信環境を確保しましょう。

フェライトコアを使ってノイズを抑える

「フェライトコア」は、ケーブルに取り付けることでノイズを吸収してくれる部品です。パソコンやスマートフォンの充電ケーブルに取り付けると、電磁ノイズを吸収して通信環境が安定します。

フェライトコアは、家電量販店やインターネットで簡単に購入できるので、試してみると良いでしょう。

電源ノイズフィルターを使用する

コンセントから発生するノイズを抑えるために、「電源ノイズフィルター」を使うことも効果的です。これを使用することで、電源から供給されるノイズを抑え、電子機器が受ける影響を減らすことができます。

特にデスクトップパソコンなどの高性能機器を使用する際は、ノイズフィルターを使うと良いでしょう。

5GHz帯のWi-Fiを利用する

Wi-Fiの2.4GHz帯は電子レンジなどと同じ周波数帯であるため、混線が発生しやすいです。一方、5GHz帯は電子レンジと異なる周波数で、通信が安定しやすい特徴があります。

5GHz帯に対応したWi-Fiルーターを使い、電子レンジの影響を受けにくくするのも効果的な対策です。

高周波とノイズに対する理解を深めて快適なデジタル生活を!

高周波やノイズが電子機器にどのような影響を与えるか、またその対策についてお分かりいただけたでしょうか?私たちが普段使っているスマートフォンやWi-Fi、家電製品は、さまざまな高周波を利用していますが、それらがうまく働かないと、ノイズの影響で不具合が発生することもあります。

電子機器の配置やフェライトコアの使用、ノイズフィルターの導入など、ちょっとした工夫でノイズの影響を減らすことができ、より快適にデジタル機器を使うことができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

カーボンフリー社会の実現が2050年。エコや電気に関することは、これからもずっと続くエコライフ!環境にやさしい商品や再生可能エネルギー、何かいい情報がありましたら、ご紹介してきます。日記としても書いていきます。〈保有資格〉宅地建物取引士・FP・貸金業取扱主任者

目次